

デザイン実験DAY。
夏休みということで、ちょっと特別な1日にしてみました。 その名も「デザイン実験DAY」。 工作でも、絵画でも、なんでもやってみたい事をやってみよう!と、時間も午前中から午後まで、がんばりたい子はお弁当を持って。 二角形がやってみたかった実験も織り交ぜ、...
2022年8月24日


さんかくから生まれたデザインで「うちわ」をつくろう。
午前中は生徒さんも少なく、少し静かな実験室でしたが、途中不思議なテンションに。。。午後は前回お休みだった子たちが早めに来て折染めをし、そのままうちわ作り。長い時間がんばりました。 前回作った折染めの紙から好きな紙を2枚選んで、うちわを完成させます。 使うのは、本格的な竹骨。...
2022年8月8日


「さんかく」から生まれる形を考えてみよう。
2回連続のカリキュラム、『さんかく』。 さんかくから生まれるデザインを考え、うちわを作ります。 なぜさんかくかというと? うちわに貼る紙を、三角形に折って折染め(板締め染め絞り)するから。 さんかくから、どんな柄ができるかを実験します。...
2022年7月28日


振替day。
土曜日は予定が入ってしまう生徒さんも多く、 振替日を設定しました。 カリキュラムは、砂絵、コラージュ、シルエット。 いつも自由な実験室ですが、いつもにも増して自由度の高い1日でした。
2022年7月17日