

LemonadeStandをかんがえよう2025と、オバケづくり
前回に引き続き、 ハロウィンに向けての制作をします。 今回は、ガーゼでおばけ! 中は空洞なのに、立つことができる不思議なおばけ。 その前に、デザインについて少し触れてみよう。 倉俣史朗というデザイナーが作った、その名も「オバQ」という愛称の照明器具。...
4 日前


むすび デ ガイコツ
9月最後のカリキュラムは、 以前、むすびの先生に来ていただいて、 教えてもらった「むすび」のおさらいと、来月予定しているハロウィンレモネードに向けた準備の合体カリキュラム。 なんと、紐一本で、ハロウィンガイコツ人形を作ります。 紐は、パラシュートにつかわれるパラコード。...
9月30日


にじみあういろ
9月15日は敬老の日。 おじいちゃんおばあちゃんへ、 やさしい色合いの花束を作って贈り物にします。 9月のテーマはにじみ。 色と色が紙にふんわりと広がる様子を観察しながら、世界に一つの花を作りました。 見本を見せると、結構リアルな花に、 みんな驚きました。...
9月15日


デザイン実験DAY 2025
今年も二角形の実験DAYを行いました。 年に一回、10:30-15:00まで一緒に制作しながら過ごす時間です。 ◎すいかわり 高知県から届いた大きなスイカ。 二角形でスイカ割りをしようと考えてました。 かがみもち作りでつかった杵でわることにして、順番を決めようと。...
8月19日