

デザイン実験DAY 2025
今年も二角形の実験DAYを行いました。 年に一回、10:30-15:00まで一緒に制作しながら過ごす時間です。 ◎すいかわり 高知県から届いた大きなスイカ。 二角形でスイカ割りをしようと考えてました。 かがみもち作りでつかった杵でわることにして、順番を決めようと。...
6 日前


くるくるのデザイン2
くるくるのデザイン2回めは、 ふたたび、不思議なスティックづくりです。 1回めは視覚的に涼しげな作品ができました。 2回めは、耳を楽しませてくれる作品をつくります。 お家から持ってきてもらったラップの芯。 そこに、虫ピンを、ハンマーで打ち込んでいきます。...
7月20日


くるくるのデザイン1
7月は、くるくる回して、 にじいろのような見え方、にじいろのような音色をデザインするカリキュラムに取り組みます。 1回目は、オーロラのテープを使った不思議なスティックを作りました。 まずは2センチの、穴のあいた丸シールに...
7月8日


つながるデザイン2のつづき。
前回、人のカタチを作って、 体でいうつながりの部分は、なんだろう。関節というよね! といいながら、つながりを観察しました。 そしていろんなポーズになるよう、関節を動かしながら?挑戦したね。 今日は、顔を描いたり洋服を着せたりして、面白いポーズになるよう制作しました。...
6月30日