

2023年5月18日
包む。
前回たまねぎの皮で染めた黄色いてぬぐい。 今回は、それを活かしてプレゼントを包みました。 この日の翌日は母の日。 お母さんにありがとうの気持ちをこめて、素敵に包めるかな? てぬぐいは、いろんな使い方ができます。 ハンカチ代わりにしたり、ものを包んだり。...


2023年4月26日
染 2回目
みんながたくさん持ってきてくれた玉ねぎの皮。 一体何ができるんだろう? いろいろと内緒の実験カリキュラム。 テーマが染なので、そう、前回に引き続き、染め物をやります。 たまねぎで染め物?茶色いのだったら嫌だ!とみんな不満げ…。 どんな色になるかはまだ秘密にしといて、...


2023年4月12日
染 1回目
染の1回目。 ステンシルを使っての型染めです。 まずは形のいろいろをみんなで鑑賞。 ジャン・アルプの作品には有機的でユニークな形があり、今見てもモダンでオシャレ。 事前に用意したステンシルも、具象的な、何かの形を表したものでなく、有機的なものだったり、不思議な形を色々用意し...


2023年3月30日
振替日。
3月18日の振替の様子です。 お休みの生徒さんが多かったので、とても賑やかな1日になりました。 やわらかい形の石膏作品。 どこから見ても面白い造形。 紐は使わず、手で形作りました。