つながるデザイン2のつづき。
- nikakukeiy
- 6月30日
- 読了時間: 1分
前回、人のカタチを作って、
体でいうつながりの部分は、なんだろう。関節というよね!
といいながら、つながりを観察しました。
そしていろんなポーズになるよう、関節を動かしながら?挑戦したね。
今日は、顔を描いたり洋服を着せたりして、面白いポーズになるよう制作しました。
割ピンを外して、色紙や画用紙を切ったり貼ったり。

自分の分身のような人形にデザインする子や、大人っぽいお洋服に仕上げる子、
もう本来のつながりは無視して、独自路線でつないで、モンスターを作っちゃう子、
なぜか四字熟語にこだわって書きまくる子(そしてみんなで漢字の勉強に)…
真っ白な人形が、個性的なキャラクターに変身しました。
最後に、いろんなポーズをさせて並べてみると…
面白い仲間たちが出来上がり。
お家でまた着せ替えたり、ポーズの研究ができるね。
今月のつながる形は、
グミでは、しっかりつなぐ形、
割りピンでは、やわらかくつなぐ形の研究でした。
コメント